HOME
教室紹介
カレンダー
生徒募集
予定・連絡
メールフォーム
その他


生徒への手紙




代38回和道会東海空手道競技大会

 平成20年11月30日(日)岡崎中央総合公園体育館で、和道会東海大会が有り、知空会春日井支部からは、小学生形の部1,2年生を中心に7名が
参加しました。

 春日井支部のメンバーとしてはもっとも有望な選手達なので、そこそこ勝負になるかと期待を持って試合に臨みました。が、しかし、3回戦ベスト16まで
残るのがやっとの状態でした。

 入賞する選手と春日井支部の選手との違いは、まず姿勢がいい。背筋がピンと伸びて突き蹴りの時に頭が全くぶれない、それに伴ってスピードが速
い。小学1.2年生でもあそこまで鍛えられるものだと改めて感じさせられました。

 全く、子供達の潜在的ポテンシャルの高さに驚かされます。決して優秀な支部は、優秀な生徒だけを集めて指導しているのではなく、元々はごく普通の
子供だったのだと思います。指導者の力、環境によってその能力が開花させられた結果でしょう。

 春日井支部にもすばらしいポテンシャルを持った子がたくさんいます。私自身がもっともっと指導力を高め生徒達をより高いステージに引き上げ、空手
っておもしろい、和道会ってすばらしい、知空会春日井支部に入って良かった、もっと練習したい、と思ってもらえるような春日井支部にしないといけない
ですね。生徒、保護者の皆さん方これからも意見要望をどんどんだしていただき、私にプッレッシャーをかけてください。試合会場でみんなでもっと盛り上
がりましょう。
2008.12.2


第1回春日井市空手道選手権大会

 皆様お疲れ様でした〜。第1回の春日井大会が、ともあれ無事終わりました。多くの関係者の方がいろいろな問題を乗り越えて開催にこぎ着けました。
感謝感謝です。成績も今の春日井支部の実力を遺憾なく発揮し、納得のいく結果になったと思います。来年は組手にも参加しエントリー種目を増やし、3
年後にはメダルの半数獲得を目標にしています。

        
部門 優勝 準優勝 第3位
 形  幼児の部
小林 玲音 安井 海成
     小学初級A 成瀬 有輝
蛭川 空
     小学初級B 和泉 勇輝 水野 咲
     小学中級A 西垣 颯大郎 森本 琉雅 宮原 伶於
     小学中級B
山岡 昂生
     小学上級
向井 遥斗
     中学有級
下里 昌広
 組手 小学5年
東出 紗世子
    中学男子 井 翔太 水野 広大 前川 俊也
    一般女子 水野 璃奈
    シニア男子 長縄 泰典
団体別メダル獲得数  空手協会 33個
            知空会   18個
            聖徳館   16個
            正武館   15個
            常心門    5個
            松涛連盟   3個
知空会メダル獲得率  獲得数18/総メダル数93  19.35%

2008.11.18


平成20年東海本部秋期昇段審査

 11月9日(日曜日)名古屋市昭和スポーツセンターで昇段審査がありました。春日井支部から初段受験5名、2段受験者1名、計6名が受験しました。
結果は初段4名、2段1名合格。詳細は下記の通り。
 
 少年部初段合格 向井遥斗 舟橋未来 長瀬ふうか 福原和磨
 少年部 2段合格 井翔太
 
 ここ最近春日井支部の合格率が悪く、指導者として生徒に非常に申し訳ないと言う思いがありました。複数回受験者が今回合格できてとても安心しま
した。前回不合格だった生徒が今回はよく頑張りました。本当におめでとうございます。
2008.11.10

平成20年第4回和道会全国技術講習会

10月25・26の2日間、岐阜羽島で全国技術講習会がありました。毎年恒例で、私自身は5回目の参加となります。
正直、内容は毎年そう代わり映えするものではありません。年1回、地区の先生方との交流の場みたいなところがあります。

 が!しかし、今年は前田利明先生と村瀬一二生先生が来られ、我々世代の人間にとってはとてもうれしい講習会になりました。前田、村瀬両先生の現
役時代、今から30年ぐらい前になりますが、和道会全盛で和道会チャンピオンイコール世界チャンピオンと言うぐらい和道会は強かったです。全日本大
会、和道会選手同士の決勝戦はよくありました。もちろん両先生も元世界チャンピオンです。

 私が19歳の時、和道会全国大会で村瀬先生と試合したことが、ものすごくいい思い出になっていると言う話を偶然出会ったお風呂でさせて頂きました
ら「やー、再会ですね」と笑顔で握手をしてくださいました。いい思い出がまた一つ出来ました。組手講習でも先生に向かい合わせで指導して頂き感激し
ました。

 春日井支部の皆さんも空手を通してたくさん思い出を作ってください。
2008.10.27



夏休みが終わって

 長い夏休みが終わりました。今年は8月の終わり頃から急に雨続きで、夏がストンと終わったように感じました。
夏休みの間たくさん空手の稽古をした生徒、秋の大会シーズンがんばってください。今年は9月の知立大会、11月には春日井市大会があります。みん
なで盛り上がりましょー。

やったー and トホホ (>_<)

 8月23.24日と和道会全国大会に行ってきました。小学生1・2年生形の部に森本琉雅くん、西垣颯大郎くんが参加し、私も組手40才以上シニアの
部に出場しました。

 初日千葉県浦安市総合体育館、2日目は日本武道館。小学生の2人は初日2回戦を順調に勝ち、2日目の武道館
、森本琉雅くんは3回戦、西垣颯大郎くんは4回戦ベスト16まで勝ち残りました。初めて小学生を参加させ、武道館まで勝ち進んだ2人、感動しました。

 私は、7月中頃、左足の指の付け根を骨折し1ヶ月組手の練習が出来ませんでした。ぶっつけ本番で試合に臨み、いきなり足払いから上段突き「1本」
3ポイント、その後立て続けに上段突きを取られポイント0−5。『あっちゃー、これはマズイ。これで負けたらカッコ悪すぎーっ!こうなったら足が痛いとか
いってられないなー。』 構えを左脚前から右脚前に変え得意の左上段回し蹴りーっ!見事に(自分なりに)決まり「1本」3ポイント、その後(ラッキーに
も)相手の蹴りを捌いて上段裏手刀を2回続けて打ったら、連続技として「技あり」2ポイントゲッート。ポイント5−5。やっと追いついたと思って安心したら
(だだの油断ですね)上段突きをもらい時間切れー。ガック!5−6で初戦負け。
 でも十分楽しむことが出来ました。来年参加することが出来たらしっかり準備してまた楽しみたいですね。
今度は勝つドー!
2008.9.9


生徒数100超

 春日井支部の生徒数がやっと100人を超えました。とりあえずの目標が100人超え、この後、130人150人と増えて欲しいですが、それに伴って大
会での結果を出せる生徒をつくらなければなりません。今のところみんながいい感じで競い合っていて、9月の知立大会や11月の春日井市大会に期待
が持てそうです。
2008.8.2


和道会全国大会

 毎年8月のお盆過ぎに東京で和道会全国大会が開かれます。春日井支部は2年に1度参加しています。今年はその参加の年に当たります。今のとこ
ろ小学生が2人参加申し込み。私も組手40才以上シニアの部に参加します。
 日頃、子供達に「がんばれ」と言っている手前、私も入賞目指してがんばります。
2008.6.20


若井敦子さん見ました。

 6月1日(日曜日)名古屋市枇杷島スポーツセンターで全日本空手道連盟公認段位4段、5段位昇段審査がありました。私も4段を受けるつもりにして
いましたが、まずは今年下見をして来年受けようと思い、会場に行きました。

 会場に入って観客席(と言っても武道場の横の座席でフロアのすぐ横)に着くと目の前でひたすら練習している人がいました。スピード、気迫などとても
すばらしく周りにオーラが立ちこめていました。「あれっ!」と思って道着の名前を見たら『若井』って。

 若井敦子さんと言えば、全日本大会女子形8連覇、世界選手権・ワールドゲームス7連覇という偉業を成し遂げた、まあ、私たちには神様のような方で
す。隣の岐阜県の方ですが会派が違うため本人を目にする機会が無く、見るのは12月のNHKの全日本大会テレビ放送ぐらいでした。私は、目の前で
稽古している若井さんを見て舞い上がってしまいました。『すごい!カッコいい!』

 でも、一番感心したのは、彼女なら少しぐらい手を抜いても普通にやればまず合格でしょう。なんと言っても世界チャンピオンですよ。なのにウォーミン
グアップから審査直前まで真剣そのもの。審査は一人ずつ行われましたが、審査場に入場する直前まで集中力を高める為、両腕や太ももをバンバンた
たいて、2bぐらい横で座って私は見てましたがその気迫にビビリました。でも審査が終わってホッとした表情に「素敵な人だな」って思いました。

一流の人はいつも全力

 凡人はすぐ『これぐらいでいいか』って妥協しちゃいますよね。反省。
「若井敦子HP」簡単に検索できます。一度見てください。
2008.6.3



愛知県和道会大会

 5月11日(日曜日)岡崎市総合公園体育館で和道会の県大会が開かれました。知空会春日井支部から一般組手団体戦のメンバーも含め25人がエ
ントリーしました。

 小学生形の1・2年生の部8名、3・4年生の部4名、5・6年生の部3名、中学生組手男子5名、一般男子組手3名、それに一般組手団体戦。わたしは
審判を務めておりましたので成績の詳細は詳しく聞いておりませんが、皆それぞれがんばって多くの生徒が1回戦を勝ち抜いたようです。

 そして形1・2年生の部で森本琉雅くんが8位入賞を果たしました。
春日井支部で初めて県レベルの大会で入賞しました。琉雅くんは練習ではそれほど目立つ存在ではありませんが、コツコツと努力するタイプなのでしょ
う、練習態度はまじめです。

 一般男子団体組手は5人中3人が空手を始めて1年、道場が出来てからの入門者です、しかも30代半ば。世間一般から言うと『無謀』ですね。でもみ
んなやる気満々で、とりあえず参加することに意義がありで出場しました。(昨年11月の東海大会にも参加しました。)ケガすることもなく、負けても楽し
めたようです。試合の話は、後の打ち上げでお酒のつまみになりました。いつかは1勝するぞ!
2008.5.12




愛知県和道会ジュニア強化練習会報告Part2

 2月10日(日).11日(月)の2日間、岡崎青年の家で愛知静岡合同強化合宿がありました。合宿前日に大雪が降り(何でその日に降るの(T_T))一時
は開催が危ぶまれましたが、みんなの日頃の心掛けがいいせいか、当日朝から良く晴れ何とか予定通り開催することが出来ました。残念なことは、参加
予定だった知空会の選手5人中2名が風邪のため欠席してしまった事です。(他にも直前に欠席の連絡がいくつかありました。)
 合宿によって技術向上はもちろんですが、2日間仲間といっしょに行動を共にする事によって友達を作り、より理解し合う事が出来、愛知静岡の両県選
手が東海大会、全国大会でいい雰囲気で試合が出来ると思います。部屋割りは、2日目に愛知県静岡県、所属支部関係無しにバラバラのチームを作り
団体試合を行う、そのチームごとに寝泊まりをしました。1日目の昼間はおとなしかった子供達が、もう夕方には廊下で、風呂場ではしゃいだりしていまし
た。楽しそうでした。
 2日目午後からの試合、みんなとてもいい動きをしていました。団体形で茶帯の選手が初めて前日に教えてもらったニーセーシという形、練習では間違
えてばかりいて、私が心配して試合前に「大丈夫?」と声を掛けたら「うん、練習した。」って。本番は上手に出来たようです。
 手前味噌ですが、本当に子供達にいい思い出を作ってあげられたと思います。スタッフも努力した甲斐がありました。
次回合宿は7月です。今回体調を崩して出られなかった選手は次回を楽しみに、それまでにもっと実力を付けてください。
2008.2.14



平成20年第1回愛知県和道会ジュニア強化練習会

 1月27日(日)今年の第1回愛知県和道会ジュニア強化練習会がありました。今回の会場は岡崎市竜南中学校体育館。当日はとても寒く、ちょっとで
もじっとしていると体が冷えてしまうぐらいでした。引率の保護者の方々はさぞ寒かったでしょう。私も足袋をはき、ジャンパーを着て(年寄りは無理をしな
いように)ましたが、冷えました。

 いつものように午前中は9:30から始まり、1時間ほどフィジカルトレーニング。
 反射神経のための、駆け足足踏みからトレーナーの指示で瞬間的に左右に移動、回転、ジャンプ、腕立て姿勢、あとダッシュ。
 コーディネションのためのラダートレーニング。
 ボディーウェイトを使った筋トレ。特に体幹を鍛えるトレーニング。
その後、1時間、突き蹴りの基本的な練習を全員で行いました。
 午後からは形、組手に分かれて練習。私は形指導のアシストをしました。というのは形コーチの古橋秀鷹コーチ、古橋卓也コーチ(兄弟でともに和道会
トップの形実力者です。)らがどんな指導をされるのか興味があったからです。しかし、説明している内容は当たり前の事、いつも私が自分の道場で言っ
ている事と変わりはありません。ピンアンの形はピンアンですから。ただ子供達が楽しく練習できる雰囲気の作り方、そしてお手本を示した時の正確で素
早い動作はさすが日本一、いや世界一ですね。私もお手伝いをしながら楽しませてもらいました。

 組手は4つのグループに分け、それぞれのグループに2〜3人のコーチが付きテーマ別に練習し、ローテーションしてました。気迫のこもったいい練習
をしていました。最後に2つのグループに分かれて試合。優秀な選手の組手はフットワークからの間合いの取り方がうまく、自分の間合いになった瞬間に
迷わず仕掛ける。この「迷わずに仕掛ける事」これが大事ですね。それによって自分のペースを作り流れをつかむ。さすが県のトップの選手は違いまし
た。

 知空会からは7人(指定選手2,推薦選手5)参加。この練習会で知空会のためにも大きく飛躍してほしいですね。そして来年は指定選手枠が増えるこ
とを祈ってます。来月は1泊2日の静岡愛知合同合宿です。みんなガンバロー!
2008.1.29



新春武道大会と春日井市空手道連盟

 毎年恒例の知立市新春武道大会が、今年も1月22日日曜日に開催されました。

 知立市内の武道7団体(空手道、柔道、剣道、合気道、薙刀、弓道、居合道)が一堂に会して大会を行う、全国的にも珍しい大会です。毎年いろいろな
演武が見られるので楽しく参加させていただいてます。

 空手形競技は、知立市内の各教室の生徒達のみが参加出来ますが、組手は参加選手が少ないので知空会各支部から応援参加することが出来ま
す。今年は組手小学生の部と中学生の部の募集があり、春日井支部から小学生1人と中学生3人がエントリーしました。結果は中学生の部、水野広大く
んが準優勝、井翔太くんが第3位に入りました。共に優勝した横山支部の杉戸くんに負けてしまいました。彼は知立大会でも水野くんに勝ち優勝、愛
知県内でも強化選手に選ばれるほどの実力の持ち主で、水野くん井くんにとっては彼との対戦がいい勉強になったと思います。

 またその日の夜、春日井市内で春日井市空手道連盟の発足の為の会合が開かれました。市内の7団体が集まり、まず立ち上げの意思確認が行わ
れ、発足の第一歩を踏み出しました。

 実は25年ほど前にも春日井市空手道連盟ができあがりましたが、目立った活動もせず自然消滅してしまったそうです。今回はそうならないようにした
いですね。今後は第1回春日井市空手道大会を企画していきます。
2008.1.24

 あけましておめでとうございます。今年もみなさんよろしくお願いいたします。

 さて、昨年は春先から急に道場の話が持ち上がり、何とか立ち上げることが出来ました。練習環境は整いましたので、今年は一層飛躍させなければと
思っております。

 まず、積極的に道場を利用し技術講習会、強化特別練習会などを開きます。

 9月の恒例、知空会知立大会では昨年以上の結果を出すために、強化指定選手を昨年末選びました。指定基準は昨年の成績、練習態度を重視し初
級、中級、上級から学年別にメダルを取れそうな生徒を選びました。他にも選びたい生徒は何人もおりましたが、練習会の定員を12〜13名としました
ので、選ばれなかった生徒も通常の稽古で実力を高め、途中からでも呼んでもらえるようにがんばってください。日程は平成20年行事予定に載せてい
ます。

 また、昨年に引き続き有段者講習会を企画し、和道会15の形、基本組手1〜10本目までを稽古します。

 外部的には、愛知県和道会ジュニア強化委員会事務局スタッフを引き受けることになり、1年間練習会に参加することになりました。参加選手は県大
会以上の上位入賞者、および各支部から1名の推薦選手。春日井支部からも中学生の井翔太くんを推薦しました。翔太くんといっしょに私自身も勉強
してきます。近い将来、指定強化選手枠で参加できる選手が春日井支部から出せるようにみんなでがんばろう。
2008.1.1