HOME
教室紹介
カレンダー
生徒募集
予定・連絡
メールフォーム
その他



バックナンバー平成29年分


春日井市民大会お疲れ様でした

 春日井市民大会、お疲れ様でした!終わった直後で、みんなの成績はまだわかりませんが、結果よりも選手みんながこの大会で経験したいろいろな

事が自分の宝物になることを期待しています。


 私は2コートで審判をやっていましたが、形の団体戦で緊張して失敗したチームも有りました、あと一歩、惜しい技でポイントが認められず悔し涙を流し

た選手もいました。1コートの組手団体戦高校一般の試合はとても興味深かったです。高校生の森本君に30代の伊深さん、40代の加藤さん、へんてこり

んなこのチーム。元々参加する予定はありませんでしたが、大会準備会議でこの部門空手協会1チームだけの参加でしたので「そんなら森本君の活躍

観たいし、無理してチーム作るか!」でオジサン2人に「出るぞ!」で決定。オジサン2人森本君の足引っ張って、負けて年末の酒のつまみになるかと思

いきや、2勝1引き分けで優勝。忘年会でおいしいお酒を飲みましょう。


 悔しい思いも、よかった思いもすべてプラスに考えてまた明日から稽古しましょう。次は来年3月11日、春日井市落合公園体育館で行われる「知空会大

会 in 春日井」です。
2017.11.3



新規入会者

 このところ新規入会者が多く、初級T・初級Uで定員オーバー状態のクラスがありご迷惑をかけております。今月17日に昇級審査がありますので幾分

か解消されると思います。

 今年度が始まる前に 『新入生30人』 を目標に掲げました。新規で道場を立ち上げた翌年、新規入会者35名と言う実績がありましたが、通常は10人か

ら20人ぐらいでしょうか。あるビジネス本を読みましたら『達成可能な目標を立てても成長は見込めない。不可能と思えるような目標を立ててそれを達成

するために知恵を出し努力すること。』みたいな事が書いてありました。

 それほど大きな数字でもありませんが自分なりに『新入生30人』 は大風呂敷でした。春先から折込チラシを入れ、戦略を練り、8月末で22人入会、体

験生5人です。体験の5人が入会すると合計27人、目標まであと3人。何とか達成できそうです。来年は50人目標に掲げようかなんて調子に乗っていま

す。

 知多町に道場開設し丸10年、浮き沈みも苦しみもありましたが、やっと自信をもってやって行けるようになったと思います。最初の頃は何の知識もなく、

折込チラシを入れても何の反響もなくどうやって生徒募集していいのかわからず悩みました。ネットでチラシ作りから、募集企画など自分なりに研究し、

今は1回折込チラシを入れれば最低5人は入れることがきる自信がつきました(一人入会すればチラシ代経費は回収できます)。ですがまだまだ気を緩

めず生徒150人、200人いや300人を目指します。

そうなると今の道場では手狭になります。さてさてどうしましょう?
2017.9.6



東海本部春季昇段審査・合格率100%継続中

 6月18日(日曜日)愛知県武道館で昇段審査がありました。現在年少初段合格率100%を3年半継続中で、今回受ける4人の生徒にもかなりプレッシャ

ーがかかっていたと思います。いつものように1番で受付し、第1グループでした。「連勝記録は今回で止まるかな。」なんて厳しい事を言っていましたが、

ここ最近みんな稽古時間も増え集中力も増し、安心していました。結果4人とも合格。他に年少二段1人、一般初段1人合格。残念ながら年少二段1人不

合格になってしましました。多少心配はありあましたが、元々身体能力の高い子なのでまさか不合格になるとは思いませんでしたので、本人も私もかなり

ショックです。秋の審査までに基本に少し癖があるのでそこを修正し、彼の持ち味の組手を強化して合格目指します。

             合格者  年少初段  吉野結香 垣旺資 細山田凌羽 橋海翔
                    年少二段  堀田暉翔
                    一般初段  伊深稔
2017.6.18


全空連公認五段審査

 6月3日(土曜日)鈴鹿市武道館で全空連公認五段の審査を受けてきました。会場到着して、愛知県空手道連盟理事長代理の鈴木覚先生にあいさつし

たところ『水谷君、今日受験か?すべるぞ。』と軽く冗談を飛ばされ『頑張ります。』と答えました。フロアでウォーミングアップをしていたところ、鈴木先生

がさっきの冗談を気にしてか、形を見に来てくださいました。たくさんいる受験者の中で私にだけ声をかけていただき、アドバイスもいただき嬉しくて、気

力も充実してきました。あ〜それなのに、落ち着いて形を始められ、若干足の裏に汗を感じましたが『まっ大丈夫だろう。』と思ったところ、つま先がピタッ

と床に張り付きトトンと小さく躓いてしまいました。やってもおた〜( ’ ’;) そのあとの自由組手はイメージ通りに相手をコントロールして自分なりに完璧

な内容でしたが、多分あの形の躓きは致命的なミスだろうと思ってました。ただ非公式ながら合格との情報が入ってきました。完璧に出来なかった悔しさ

はありますが、素直に合格を喜びます。
2017.6.18



ゴールデンウイークも空手三昧

 毎年恒例ではありますが、ゴールデンウイーク中に『JKFan/YOSIDA CUP大会』と『県少年少女大会』があり、今年は三重県で『松久功チャンピオンセ

ミナー』がありました。

 4月30日瀬戸市ではJKFan/YOSIDA CUPが行われました。各クラスの決勝戦を最後に残し、形、組手それぞれ選ばれた12人の審判団によって試合

が行われました。どういう基準で選ばれるのかわかりませんが、会派のバランスも考えて和道から形3人、組手2人の審判が選ばれました。その組手審

判の中になんと私も選ばれてしまいました。名誉なことですが、プレッシャーも感じ「やりたいけどやりたくない。」なんて思いましたが、何とか無事務めま

した。

2017.5.15


なかなかこのページ更新できません

 最近出来るだけ腹を立てないように「イラッ」とした時でもすぐに抗議したり文句言わないようにして、少し間を取ってから何か言うようにしています。先

日もN車のディーラーでリコールの修理を受けた時、度重なる失礼な対応を受けて相当に頭に来ましたが、2度と来るところではないし、N車を買わなけ

ればいいと自分に言い聞かせぐっと我慢しました。しかし、これとは反対に「これはホームページに載せよう」と思ってもすこし時間をかけて何を書くか頭

の中を整理しているうちに書く情熱が冷めてしまいます。変に冷静になってダメですね。もうちょっと勢いで書くようにします。

2017.5.1


明けましておめでとうございます。

 今年は私にとって特別な年です。平成19年にこの道場を開き、10年が経ちました。また、青年海外協力隊でルワンダに行ったのが1987年3月、今

年30周年。

 道場開設10周年。この間多くの経験をさせてもらいました。開設からの数年間は必死で道場を運営し、大会で多くの入賞者も出ました、生徒数も130

人を超えたこともありましたが、その後大会での入賞も少なくなり生徒数も90人を割り込見ました。、今はやっと100人まで戻ってきました。そんな乱高

下の理由は多分、私自身の迷いだと思います。この道場をどんな道場にするのか。開設当初はとにかくいい選手を作ることばかり考え突っ走て来ました

が、その間自分の焦りから生徒を励ますつもりできついことを言ったり、自分自身がカリカリしながら指導していました。それではいけないと思いつつもそ

れを解消するノウハウがなく迷いに迷いました。そんな時水風会の石黒先生にサイパンに誘われたり、26年ぶりにルワンダに訪問したりして、もっと空

手を楽しもうと思いました。そのために大会の入賞よりも稽古の満足度を上げ生徒の退会予防、昇段審査での合格率100%を意識してやってきまた。

それを今は実現できたと思います。次のステップ、今やっと目指す方向が見えてきたように思います。もっと欲張って、いい選手を作るとともに楽しく稽を

する。おかげさまで自分自身も成長し、この欲張った目標を達成できるだけのノウハウを身につけました。まあそんなこんなで今年はアニバーサリーイヤ

ーです、オリンピック競技採用で追い風もあります。今年結果を出さなければ先はないと言い切れるぐらい重要な年です。口先ばかりでなく本当に結果を

出しこの年末には『今年は本当に頑張った』と言える悔いのない年を送ります。今年はやります、ゼッタイに!

2017/1/1